2014年08月21日
ヤナギカタトサカの放卵
沖縄も毎日暑い夏の南至風「カーチベ」が続いています。
この時期になると わが庭の宮城海岸ではソフトコーラルの放精・放卵のシーズンに入ります。
私にとってこれから、毎夜・毎夜 夜中の夕涼みにいそしむ季節が到来です。
ヤナギカタトサカはオスが放精をして、その後30分から一時間後ぐらいにメスが放卵を始めるスタイルです。
https://www.youtube.com/watch?v=1dMBHOewZmk&feature=youtu.be
ヤナギカタトサカの放卵です。


ヤナギカタトサカの放精です。

この時期になると わが庭の宮城海岸ではソフトコーラルの放精・放卵のシーズンに入ります。
私にとってこれから、毎夜・毎夜 夜中の夕涼みにいそしむ季節が到来です。
ヤナギカタトサカはオスが放精をして、その後30分から一時間後ぐらいにメスが放卵を始めるスタイルです。
https://www.youtube.com/watch?v=1dMBHOewZmk&feature=youtu.be
ヤナギカタトサカの放卵です。


ヤナギカタトサカの放精です。

Posted by けんすけ父さん at 10:52│Comments(2)
│ダイビング
この記事へのコメント
昨夜、CBCテレビの「トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー!!」の放映で久しぶりにお顔を拝見しました。
海の危険生物に詳しい横井さんとの紹介でした。^^
元気そうで、なによりです。
海の危険生物に詳しい横井さんとの紹介でした。^^
元気そうで、なによりです。
Posted by 男路知 at 2014年08月21日 13:09
沖縄でハブクラゲを採取するという企画でした。
ドランクドラゴンの鈴木さんにハブクラゲを生で食べてもらいましたが映像ではカットされてたようです。
子供が生で食べてしまうと放送上良くないからでしょうか?
私の子供時代は何でも匂いを嗅いで舌に乗せて食べれるか確認しながら食べたものです。
賞味期限は各自の舌で判断できるのが当たり前だったのに・・・最近はタイプ打ちの文字で確認ですか?
再婚の日本人はひ弱な子供や大人ばかりで残念です。
ドランクドラゴンの鈴木さんにハブクラゲを生で食べてもらいましたが映像ではカットされてたようです。
子供が生で食べてしまうと放送上良くないからでしょうか?
私の子供時代は何でも匂いを嗅いで舌に乗せて食べれるか確認しながら食べたものです。
賞味期限は各自の舌で判断できるのが当たり前だったのに・・・最近はタイプ打ちの文字で確認ですか?
再婚の日本人はひ弱な子供や大人ばかりで残念です。
Posted by けんすけ父さん
at 2014年08月23日 20:17
