てぃーだブログ › 横井謙典 沖縄ブログ › ダイビング › ケミカルシグナル「性フェロモンの放出」

2014年04月17日

ケミカルシグナル「性フェロモンの放出」

サンゴの一斉産卵が、来月の18日前後にあると思われますが、
その根拠になるのがこの動画でご覧になれる、ミドリイシのケミカルシグナルです。

ケミカルシグナル放出前のサンゴ礁
ケミカルシグナル放出前

ケミカルシグナル放出中のサンゴ礁
ケミカルシグナル放出中

ケミカルシグナルとは、動かないサンゴがどのようにして産卵時期を決めるのかという条件の一つです。

その1は、水温で・・・沖縄本島では、水温が25度以上に上がってから
その2は、月齢の潮の満ち欠けで・・・満月の日から、月が欠け始め3日から5日前後にミドリイシ類の一斉産卵が多い
その3が、サンゴの体から吹き出すように白い霧のような物質を出す「ケミカルシグナル」です。

この動画のように、普段20Mもあるような慶良間の海中でも10m前後に急に落ちる日が旧暦の3月20日前後に見られます。

https://www.youtube.com/watch?v=MxVby2Tv1Tw&feature=youtu.be

これが、確認されたら、旧暦の月齢で産卵は起こるので、この日から30日後が一斉産卵が見られる日と予想を立ててください。

ケミカルシグナルが発生すると、サンゴの卵が体内で急激に成熟しはじめます。
あの、ピンク色に 色付き始めるのです。

そして、天候にもよりますが、予想した日から、前後2.3日ぐらいのズレで、ケミカルシグナルを確認した海域では一斉産卵が見られると思います。

今年も、サンゴの産卵を たくさんの人が見られると良いですね。


同じカテゴリー(ダイビング)の記事
名護市 大浦湾の海
名護市 大浦湾の海(2015-11-10 13:42)

サンゴの産卵
サンゴの産卵(2015-06-09 11:55)

金武湾 Red Beach
金武湾 Red Beach(2015-04-15 00:39)

ウルトラマンホヤ
ウルトラマンホヤ(2015-04-01 12:00)

Red Beach
Red Beach(2015-03-31 19:17)


Posted by けんすけ父さん at 00:31│Comments(2)ダイビング
この記事へのコメント
八重山ダイビング協会HPのサンゴ産卵ページにリンクしましたので了解ください。
トップページにある名蔵湾の巨大コモンシコロサンゴをぜひ取材して下さい。漁師にもあまり知られていませんでした。
Posted by 佐伯信雄 at 2014年04月20日 16:07
名蔵湾のコモンシコロサンゴは昨日撮影しましました。

来月の5月13日海ありんくりんで放送します。
講習会の話了解しました。
Posted by 横井謙典 at 2014年04月21日 12:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。